<3月>福祉実践教室

福祉実験教室開催

3月19日(月)に福祉実践教室が行われました。

様々な分野で活動・活躍されている講師の方をお招きし、すべての人の「ふだんの・くらし・しあわせ」、「自分にできることは何か?」を考え、実際に行動することを学びました。

 

活動写真

講話

最初の講話の様子

日本福祉大学の学生3名を招いてボランティア活動についてお話いただきました。

避難所運営ゲーム

避難所運営ゲーム

災害が起きた時の避難所運営について考えました。

 

車いす体験

車いす体験と肢体不自由者理解の話

車いすの介助の仕方を学びました

絵本の読み聞かせ体験

絵本の読み聞かせ体験

絵本の読み聞かせを体験しました。

点字体験

点字体験

点字体験を行いました。

ガイドヘルプと障害者の話

ガイドヘルプと視覚障がい者理解の話

視覚障がい者をガイドヘルプする様子です。

日赤奉仕団

日赤奉仕団ってなあに?

救命救急の仕方を教えていただきました。